2012年9月27日木曜日

KCNC ジョッキーホイール

アルテグラ6700のガイドプーリーはベアリングを使用していない為、結構動きが渋いので

KCNC ジョッキーホイールに交換しました。

シマノ曰く、ガイドプーリーは若干の遊びがあり、それが変速機能に良い影響を与えているそうで

ベアリングを使用しているデュラエースのガイドプーリーと迷いましたが

デザインに負けてKCNCをチョイスしましたw

テンションプーリも替えちゃいます。




シマノのプーリーは地味なので、形と色だけでテンションが上がりますw


先日雨に打たれて、ドロドロ、真っ黒けのチェーンとスプロケのメンテもしました。


最近、チェーンオイルは『チェンソーオイル』なる粘度の高いオイルを使っていました。

『低コスト』『結構長持ち』『変速フィーリング』も変わらない?(主観)で、

ツーキニスト使用では全然OKでした。

しかし、見て頂いて解るようにかなり汚れます!


パーツクリーナーをウエスに吹き付け

拭き取ります。


ペットボトルに入れた灯油でシェイク!



KMC ミッションリンクを使用してます。

チェーンの脱着がメッチャ楽です。


ジョッキーホイール、インストール!







このたびのオイルは、『ワコース チェーンルブ』を使います。

これ、すごく良くて気に入ってるんですがスプレー式の為出すぎの感ありです。

点滴式なら使い続けたいですがね~



インストール後、60km程走った感想は・・・

馴染んで来たら『チリチリ…』と金属音がします。これは仕方ないですね。

漕ぎは確かに軽いし、変速もスパスパ変わってノンストレス!

けど、これはチェーンのメンテナンス後にいつも感じているので

僕の体感は?ですね。

ですから、セラミックベアリング仕様もラインナップされていますが。。。

・・・当たり前ですが、チェーンと接触するところのアルマイトは剥げてきてますw

色のチョイスは、シルバーが当たり障りないかもですね。

結論・・・

悪くはなってない。むしろカッコイイ!w

ま、自己満足と言う事でwww

自転車ツーキニスト2012-99

一昨日は雨に追っかけられのSP走

今朝はト○レを目指してのSP走(笑)

緊張感が違うぜ!www

昨日のめにゅ~

朝 1時間 ペース走
夜 2時間 ペース走

2012年9月26日水曜日

自転車ツーキニスト2012-98

昨日のメニュ~

朝1時間 ペース走
夜1時間 スピード走

夜2時間のLSD予定も、途中から雨が降ってきて

SPに変更。雨雲と競争しながらの帰宅ライドでした。

高ケイデンスが120rpmぐらいで漕ぐと

雑なペダリングになる様で、右ひざに違和感がどうしても出てしまう。。。

今後の課題ですね。

2012年9月25日火曜日

Happy Birthday to 娘

ヽ(*・ω・)ノ。・:*:・゚'★Happy Birthday☆,。・:*:・゚'ヽ(・ω・*)ノ

先日、10/1生まれの長女の誕生日をささやかながら家族全員で祝いました。

13歳。。。早いものです。

何事も臆することなく、アキラメズに取り組んで貰いたいです。

父はそれを願っております。


自転車ツーキニスト2012-97

朝1:00 LSD
夜2:00 LSD+電柱インターバル少々

昨夜のライドから『長袖』着ました。

軽く汗ばんでちょうどイイです。

道路の温度計も19℃でしたね。

ますます走りやすくなります^^

そういえば、ランナーが増えてきました。

10/7の新潟シティーマラソンにエントリーされてる方たちでしょうか?

僕も来年は・・・









・・・どうかなw


2012年9月24日月曜日

自転車ツーキニスト2012-96

今朝は綺麗な虹が拝めました!

写メ無ですが(笑)

しかもその後雨に叩かれ、ちょっと濡れちゃいました。

そろそろ長袖のジャージかな?

2012年9月22日土曜日

夜ライド 71.3km

21日の夜ジテツウは3時間のLSD

オフィス~三条経由~自宅の71.3km

LSDのつもりがついついペースが上がってしまいます。。。

しかし、朝晩は随分と涼しくなりました。

半袖のサイクルジャージだと寒いくらいです。


 

おでん休憩時のCAAD10

出発前にチェーン、スプロケの洗浄、注油でコンディション最高!

確かこのころ、AM1:00過ぎwww